HOME

HOME

母は偉大だ

 腸の手術と長期入院を経て現在自宅療養中の母の話である。手術はどうやら成功だったようだが、80歳を超えての開腹手術が母...
HOME

なぜ空を見上げると「自分の悩みなんてちっぽけだな」と思えるのか?

 会社や家庭で納得いかないこと、思うようにいかないことがあって、その夜、自分の部屋で布団をかぶって悶々とすることは誰に...
HOME

心の闇との闘いに疲れた男の末路

 かつての私はずいぶんと嫌な上司だったと思う。  「何も言わなかったらそのやり方を認めたことになる」という理由で...
HOME

それどうせほぼほぼエゴの仕業だから

~物事の悪い面ではなくよい面を見るようにすることと、自分自身の闇の部分としっかり向き合うということは矛盾しませんか?に...
HOME

ジャイアン理論は半分は正解である!?

 みなさんご存じの国民的アニメ「ドラえもん」は、おなじみのジャイアンが、その口癖「オレのものはオレのもの。お前のものも...
HOME

神本①~いったん忘れる~

 私のトトさま(=父)が亡くなったときのことですが、葬儀の手配はもちろんのこと、そのあとの手続がそれはもうたいへんで、...
HOME

シン・デカルト論

素人的デカルト解釈  「我思う、故に我在り」…フランスの哲学者、デカルトの有名な言葉で、誰もが聞いたことがあると...
HOME

他人は自分を映す鏡ってどゆこと?

 遠い昔、私にこんなことを教えてくれた上司がいました。「嫌なヤツと付き合わなければならないとき、自分はこう思うようにし...
HOME

脱テレビ宣言

 数年前の夏、私の部屋のテレビが突然見れなくなりました。  厳密に言うと、テレビチューナー付きのPCでテレビを見...
HOME

イマココ

 さて今回は、アルフレッド・アドラーという心理学者の思想を対話形式で再現した「嫌われる勇気」をとりあげることとしました...
タイトルとURLをコピーしました